Club overview

greeting

ご挨拶



監督挨拶

 平素より幣部活動に対し格別なご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます。2025 年1 月に監督に就任いたしました2003 年卒OB の山本龍平と申します。甲南ラグビー部は、旧制甲南 高等学校設立の翌年、1924 年に創部、1951 年設立の新制大学へと引き継がれ、昨年100周年を迎えました。これもひとえに周囲の皆様の支えがあったからこそと重ねて御礼を申し上げます。
幣部は、【部活動を通じ人間性を成⾧させ、社会に貢献できる人物の育成】を目的としております。部員・指導者がこの目的を標榜し、ラグビー5つのコアバリュー【品位】【情熱】【結束】【規律】【尊重】に基づき、部活動を通じ自己研鑽に励んで参ります。 先人たちが築いた歴史と伝統、そして周囲の方々からのご支援を胸に刻み、皆様から応援して頂ける部となるよう部員・指導者一同、日々を大切に部活動に邁進して参ります。今後とも変わらぬご支援とご協力の程よろしくお願いいたします。


甲南大学体育会ラグビーフットボール部
監督 山本 龍平


主将挨拶

 平素より弊部へのご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。2025年度主将を務めさせていただく山添桐羽と申します。甲南大学ラグビー部の主将を務めさせていただくこと、大変光栄に存じます。
新チームの始動にあたり、今年のチームスローガンを「CHANGE」としました。選手自身が自立し、誰からも応援されるチームを目指すとともに目標である入れ替え戦進出を達成します。また、日頃から応援して下さる皆様に最高の形で恩を返せるように、部員一同活動に励んでまいりますので、今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。


2025年度 第72代主将
山添 桐羽
history

部史

甲南学園は、実業界(東京海上、日本製鉄ほか)、政界(文部大臣)、教育界において活躍した平生釟三郎氏が関西実業家の協力により設立された。
1911年(明治44年)幼稚園、1912年小学校、1919年(大正8年)に甲南中学校が開校、1923年(大正12年) 7年制高等学校へと発展させた。

我が甲南ラグビー部は、旧制高等学校設立の翌年、1924年(大正13年)に創部された。
・1937年(昭和 12年) 兵庫県高専大会優勝。
・1939~1942年連続兵庫県高専大会優勝。
・1942年(昭和 17 年) 全国高校大会 優勝。

戦後の学校制度の改正(学制改革)によって、甲南ラグビー部も 1948年(昭和 23年)に 設立された新制高等学校と、1951 年(昭和 26年)設立の新制大学へと引き継がれていくこととなる。

戦後、高専大会は全国地区大学大会となった。
・1955年(昭和30年) 全国地区大学大会優勝。
・1956年(昭和 31 年) 全国地区大学大会 優勝。
・1955 年より関西大学リーグに参加、1967年まで Aリーグに所属。
・1968 / 69年 Bリーグ優勝。
・1970 / 71年 Aリーグ復帰。
・1985年(昭和 60年) Bリーグ優勝。

定期戦は次の各校と毎年開催されている。(年号は定期戦の開始時期) 成蹊高等学校 1937年(昭和 12年)
・成蹊大学 1953 年(昭和 28年)
・学習院大学 1956年(昭和 31年)
・中央大学 1963年(昭和38年)
・神戸大学 2008年(平成20年)

会誌「Fifteen」は1958年(昭和33年)に創刊され、現在に至るまで毎年秋に発行されている。
song

部歌

(旧制高校 甲南高等学校蹴球部部歌)

部歌PDF
Facility information

施設案内

Where to work

卒業生の就職先

(2015年~)※順不同

・ENEOSグローブ・SMBCフレンド証券・ヤナセ・久光製薬・オリックス・三井住友建設・大阪府警・興銀リース・スズケン・丸文・広島トヨタ自動車
・大和ハウス工業・竹中工務店・公務員・神栄 ・光アルファクス・SMFLンタル・ジーライオン・全日本空輸・タカラスタンダード・中央自動車工業
・JALスカイ関西・ストライプインターナショナル・永和信用金庫・兵庫医科大学病院・タイガー魔法瓶・五洋建設・東リ・コイズミ照明・甲南大学大学院
・錢高組・大阪府教員・竹中土木株式会社・大阪シティ信用金庫・神戸トヨペット・オリエンタルベーカリー・川重商事・大阪ガスファシリティーズ
・One's Way・NTTファシリティーズ・シキボウ株式会社・株式会社サンリフォーム・株式会社池田泉州銀行・株式会社総合資格・君津共同火力株式会社
・株式会社大林組・五洋建設株式会社・社会医療法人若弘会・東急コミュニティー株式会社